FC琉球 vs 柏レイソル @タピック県総ひやごんスタジアム
明治安田生命J2リーグは第8節11試合が行われた。第8節は4位のFC琉球が3位の柏レイソルとタピック県総ひやごんスタジアムで対戦し、1-1で引き分けた。FC琉球は4試合勝ちなし、5試合連続失点、勝点15で順位は4位から5位に落とした。柏レイソルは2試合負けなし、勝点16で順位は3位から4位に落とした。FC琉球は次回、4月13日に味の素スタジアムにて東京ヴェルディと明治安田生命J2リーグ第9節を戦う。柏レイソルは次回、4月14日に三協フロンテア柏スタジアムにて栃木SCと明治安田生命J2リーグ第9節を戦う。
水戸ホーリーホック vs 徳島ヴォルティス @ケーズデンキスタジアム水戸
2位の水戸ホーリーホックは9位の徳島ヴォルティスとケーズデンキスタジアム水戸で対戦し、1-1で引き分けた。水戸ホーリーホックは2試合連続引き分け、開幕8試合負けなし、勝点16で順位は2位から3位に落とした。徳島ヴォルティスは連勝が2で止まり、4試合負けなし、5試合連続得点、勝点11で順位は9位から11位に落とした。水戸ホーリーホックは次回、4月14日に山梨中銀スタジアムにてヴァンフォーレ甲府と明治安田生命J2リーグ第9節を戦う。徳島ヴォルティスは次回、4月14日に鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアムにて愛媛FCと明治安田生命J2リーグ第9節を戦う。
FC町田ゼルビア vs ヴァンフォーレ甲府 @町田市立陸上競技場
14位のFC町田ゼルビアは1位のヴァンフォーレ甲府と町田市立陸上競技場で対戦し、1-1で引き分けた。FC町田ゼルビアは2試合勝ちなし、勝点10で順位は14位のままとなっている。ヴァンフォーレ甲府は開幕8試合負けなし、7試合連続得点、勝点16で順位は1位から2位に落とした。FC町田ゼルビアは次回、4月13日に博多の森陸上競技場にてアビスパ福岡と明治安田生命J2リーグ第9節を戦う。ヴァンフォーレ甲府は次回、4月14日に山梨中銀スタジアムにて水戸ホーリーホックと明治安田生命J2リーグ第9節を戦う。
関連リリース
ファジアーノ岡山 vs アルビレックス新潟 @シティライトスタジアム
10位のファジアーノ岡山は8位のアルビレックス新潟とシティライトスタジアムで対戦し、3-3で引き分けた。ファジアーノ岡山は3試合勝ちなし、7試合連続得点、3試合連続失点、勝点11で順位は10位のままとなっている。アルビレックス新潟は2試合負けなし、勝点11で順位は8位から9位に落とした。ファジアーノ岡山は次回、4月14日にフクダ電子アリーナにてジェフユナイテッド市原・千葉と明治安田生命J2リーグ第9節を戦う。アルビレックス新潟は次回、4月13日にデンカビッグスワンスタジアムにてモンテディオ山形と明治安田生命J2リーグ第9節を戦う。
ツエーゲン金沢 vs ジェフユナイテッド市原・千葉 @石川県西部緑地公園陸上競技場
6位のツエーゲン金沢は13位のジェフユナイテッド市原・千葉と石川県西部緑地公園陸上競技場で対戦し、1-0で勝利した。ツエーゲン金沢は3連勝、5試合負けなし、7試合連続得点、3試合無失点、勝点14で順位は6位のままとなっている。ジェフユナイテッド市原・千葉は連勝が2で止まり、5試合ぶりに敗れ、勝点9で順位は13位から15位に落とした。ツエーゲン金沢は次回、4月14日に西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場にて京都サンガF.C.と明治安田生命J2リーグ第9節を戦う。ジェフユナイテッド市原・千葉は次回、4月14日にフクダ電子アリーナにてファジアーノ岡山と明治安田生命J2リーグ第9節を戦う。
モンテディオ山形 vs 東京ヴェルディ @NDソフトスタジアム山形
5位のモンテディオ山形は15位の東京ヴェルディとNDソフトスタジアム山形で対戦し、2-1で勝利した。モンテディオ山形は2連勝、7試合負けなし、勝点17で順位は5位から1位に上げた。東京ヴェルディは4試合ぶりに敗れ、2試合勝ちなし、勝点8で順位は15位から16位に落とした。モンテディオ山形は次回、4月13日にデンカビッグスワンスタジアムにてアルビレックス新潟と明治安田生命J2リーグ第9節を戦う。東京ヴェルディは次回、4月13日に味の素スタジアムにてFC琉球と明治安田生命J2リーグ第9節を戦う。
栃木SC vs 京都サンガF.C. @栃木県グリーンスタジアム
17位の栃木SCは11位の京都サンガF.C.と栃木県グリーンスタジアムで対戦し、1-2で敗れた。栃木SCは2連敗、3試合勝ちなし、勝点8で順位は17位から18位に落とした。京都サンガF.C.は5試合ぶりの勝利、5試合連続失点、勝点12で順位は11位から8位に上げた。栃木SCは次回、4月14日に三協フロンテア柏スタジアムにて柏レイソルと明治安田生命J2リーグ第9節を戦う。京都サンガF.C.は次回、4月14日に西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場にてツエーゲン金沢と明治安田生命J2リーグ第9節を戦う。
鹿児島ユナイテッドFC vs 大宮アルディージャ @白波スタジアム
22位の鹿児島ユナイテッドFCは7位の大宮アルディージャと白波スタジアムで対戦し、0-2で敗れた。鹿児島ユナイテッドFCは4連敗、7試合勝ちなし、6試合無得点、勝点4で順位は22位のままとなっている。大宮アルディージャは3連勝、4試合負けなし、4試合連続得点、勝点14で順位は7位のままとなっている。鹿児島ユナイテッドFCは次回、4月14日に維新みらいふスタジアムにてレノファ山口FCと明治安田生命J2リーグ第9節を戦う。大宮アルディージャは次回、4月14日にNACK5スタジアムにて横浜FCと明治安田生命J2リーグ第9節を戦う。
横浜FC vs アビスパ福岡 @ニッパツ三ツ沢球技場
12位の横浜FCは18位のアビスパ福岡とニッパツ三ツ沢球技場で対戦し、1-1で引き分けた。横浜FCは2試合負けなし、3試合連続失点、勝点10で順位は12位のままとなっている。アビスパ福岡は2試合負けなし、3試合連続失点、勝点8で順位は18位から17位に上げた。横浜FCは次回、4月14日にNACK5スタジアムにて大宮アルディージャと明治安田生命J2リーグ第9節を戦う。アビスパ福岡は次回、4月13日に博多の森陸上競技場にてFC町田ゼルビアと明治安田生命J2リーグ第9節を戦う。
愛媛FC vs FC岐阜 @ニンジニアスタジアム
19位の愛媛FCは16位のFC岐阜とニンジニアスタジアムで対戦し、2-0で勝利した。愛媛FCは連敗を3で止め、4試合ぶりの勝利、勝点10で順位は19位から13位に上げた。FC岐阜は2連敗、5試合勝ちなし、4試合連続失点、勝点8で順位は16位から19位に落とした。愛媛FCは次回、4月14日に鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアムにて徳島ヴォルティスと明治安田生命J2リーグ第9節を戦う。FC岐阜は次回、4月14日に岐阜メモリアルセンター長良川競技場にてV・ファーレン長崎と明治安田生命J2リーグ第9節を戦う。
V・ファーレン長崎 vs レノファ山口FC @トランスコスモススタジアム長崎
20位のV・ファーレン長崎は21位のレノファ山口FCとトランスコスモススタジアム長崎で対戦し、2-2で引き分けた。V・ファーレン長崎は連敗を2で止め、3試合勝ちなし、3試合連続失点、勝点8で順位は20位のままとなっている。レノファ山口FCは5試合勝ちなし、3試合連続得点、開幕8試合連続失点、勝点5で順位は21位のままとなっている。V・ファーレン長崎は次回、4月14日に岐阜メモリアルセンター長良川競技場にてFC岐阜と明治安田生命J2リーグ第9節を戦う。レノファ山口FCは次回、4月14日に維新みらいふスタジアムにて鹿児島ユナイテッドFCと明治安田生命J2リーグ第9節を戦う。
2019/4/7 13:00 | ||||
シティライトスタジアム | ||||
2019/4/7 13:00 | ファジアーノ岡山 (10→10位) |
3 – 3 | アルビレックス新潟 (8→9位) |
シティライトスタジアム |
2019/4/7 13:00 | ||||
ニンジニアスタジアム | ||||
2019/4/7 13:00 | 愛媛FC (19→13位) |
2 – 0 | FC岐阜 (16→19位) |
ニンジニアスタジアム |
2019/4/7 13:00 | ||||
白波スタジアム | ||||
2019/4/7 13:00 | 鹿児島ユナイテッドFC (22→22位) |
0 – 2 | 大宮アルディージャ (7→7位) |
白波スタジアム |
2019/4/7 14:00 | ||||
トランスコスモススタジアム長崎 | ||||
2019/4/7 14:00 | V・ファーレン長崎 (20→20位) |
2 – 2 | レノファ山口FC (21→21位) |
トランスコスモススタジアム長崎 |
2019/4/7 14:00 | ||||
石川県西部緑地公園陸上競技場 | ||||
2019/4/7 14:00 | ツエーゲン金沢 (6→6位) |
1 – 0 | ジェフユナイテッド市原・千葉 (13→15位) |
石川県西部緑地公園陸上競技場 |
2019/4/7 14:00 | ||||
ニッパツ三ツ沢球技場 | ||||
2019/4/7 14:00 | 横浜FC (12→12位) |
1 – 1 | アビスパ福岡 (18→17位) |
ニッパツ三ツ沢球技場 |
2019/4/7 14:00 | ||||
栃木県グリーンスタジアム | ||||
2019/4/7 14:00 | 栃木SC (17→18位) |
1 – 2 | 京都サンガF.C. (11→8位) |
栃木県グリーンスタジアム |
2019/4/7 14:00 | ||||
ケーズデンキスタジアム水戸 | ||||
2019/4/7 14:00 | 水戸ホーリーホック (2→3位) |
1 – 1 | 徳島ヴォルティス (9→11位) |
ケーズデンキスタジアム水戸 |
2019/4/7 14:00 | ||||
NDソフトスタジアム山形 | ||||
2019/4/7 14:00 | モンテディオ山形 (5→1位) |
2 – 1 | 東京ヴェルディ (15→16位) |
NDソフトスタジアム山形 |
2019/4/7 15:00 | ||||
町田市立陸上競技場 | ||||
2019/4/7 15:00 | FC町田ゼルビア (14→14位) |
1 – 1 | ヴァンフォーレ甲府 (1→2位) |
町田市立陸上競技場 |
2019/4/7 16:00 | ||||
タピック県総ひやごんスタジアム | ||||
2019/4/7 16:00 | FC琉球 (4→5位) |
1 – 1 | 柏レイソル (3→4位) |
タピック県総ひやごんスタジアム |
順位) チーム名 | 勝-分-負 | 得-失=差 | 勝点 | 勝点グラフ(現勝点 -> 最大勝点) |
---|---|---|---|---|
勝点グラフ(現勝点 -> 最大勝点) | ||||
1) 水戸ホーリーホック | 5-4-0 | 11-4=7 | 19 | |
2) モンテディオ山形 | 5-3-1 | 12-6=6 | 18 | |
3) 大宮アルディージャ | 5-2-2 | 12-8=4 | 17 | |
4) 柏レイソル | 5-2-2 | 9-5=4 | 17 | |
5) ヴァンフォーレ甲府 | 4-4-1 | 14-7=7 | 16 | |
6) FC琉球 | 4-4-1 | 16-11=5 | 16 | |
7) 京都サンガF.C. | 4-3-2 | 9-7=2 | 15 | |
8) ツエーゲン金沢 | 4-2-3 | 15-8=7 | 14 | |
9) FC町田ゼルビア | 4-1-4 | 7-12=-5 | 13 | |
10) アルビレックス新潟 | 3-3-3 | 12-10=2 | 12 | |
11) 徳島ヴォルティス | 3-3-3 | 11-11=0 | 12 | |
11) ファジアーノ岡山 | 3-3-3 | 11-11=0 | 12 | |
13) V・ファーレン長崎 | 3-2-4 | 8-9=-1 | 11 | |
14) 愛媛FC | 3-2-4 | 7-8=-1 | 11 | |
15) 横浜FC | 3-1-5 | 8-10=-2 | 10 | |
16) ジェフユナイテッド市原・千葉 | 2-4-3 | 7-12=-5 | 10 | |
17) 東京ヴェルディ | 2-3-4 | 9-10=-1 | 9 | |
18) 栃木SC | 2-3-4 | 6-10=-4 | 9 | |
19) レノファ山口FC | 2-2-5 | 15-18=-3 | 8 | |
20) アビスパ福岡 | 2-2-5 | 6-11=-5 | 8 | |
21) FC岐阜 | 2-2-5 | 5-13=-8 | 8 | |
22) 鹿児島ユナイテッドFC | 1-1-7 | 5-14=-9 | 4 | |